2019年「令和初」の潜り納め。 〜 1年間ありがとうございました。〜
昨日もなかなか強い北風だなぁと思ってたんですが、、、
夜のうちにさらに強くなりましたね〜。北風さん。
本日、島への船便は全便欠航になってしまいましたー。
「令和初」の大晦日、荒れましたね〜。
あっ!ど〜も。
ただ「レーワハツ」と言いたいだけのせ〜じです。
大晦日の今日は、「令和初」の潜り納めをしてきました!
そんなわけで、今日の海トークへいきましょ。
今日の海。
北風はけっこう強く吹いているけど、雨が止んで晴れ間が出てきてくれたのがなによりでした。
海の中の明るさが、昨日のブログに載ってる写真とは段違いですもんね〜。
ゆっくり撮影してみたり、、、
遠くに見えるこんもりとした黒い影に接近してみたり、、、
高さ約8mはあろうかという巨大なパラオハマサンゴでした。
そんなこんなで、「令和初」の潜り納め終了!
2019年からスタートした新体制のダイブハウスYADOKARI1年目・561ダイブ。
事故なく無事に座間味の海を楽しんでいただくことができました。
そんな1年を振り返る、YADOKARI Instagramのベストナイン2019を置いときますね。
YADOKARIに遊びにきてくれた皆さん、ブログを見てくれてる皆さん、SNSを楽しんでくれている皆さん、ありがとうございましたーー!
さぁ!
明日は「令和初」の潜り初めしてきます!
今日の海情報。
日中の気温は18℃で、水温は安定の23℃でした。
(あっ、ダイコンによっては22℃を示してる方もいてました)
やっぱり5mmウェットスーツは必須、フードベストがあるとより快適です。
ドライスーツを持ってる方は、迷わずそれを使いましょ。
ダイビング後に羽織るボートコートはこちらで用意しておきますねー。
あと、名湯「座間味の湯」も(笑)。